カテゴリー:新製品・技術
-
■地域の活性化、市民の健康増進を促進
科研製薬<4521>(東証プライム)は19日、静岡県藤枝市と、健康・予防の推進や地域産業の振興等を目的とした包括連携協定の締結を発表した。
藤枝市は、「”幸せになるまち”藤枝…
-
■クラウド・AIを活用した各種ソリューションを紹介
ミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は、2025年4月23日から25日に東京ビッグサイトで開催される「Japan DX Week 春展」内の「社…
-
■産業競争力強化法を背景にバーチャルオンリー株主総会が普及
エキサイトホールディングス<5571>(東証スタンダード)グループのSharelyが提供するバーチャル株主総会総合支援サービス「Sharely」は、2024…
-
■流通総額1000億円目標、19四半期連続成長の勢い
デジタルプラス<3691>(東証グロース)は3月18日、同社子会社であるデジタルフィンテックが運営する「デジタルギフト」において、株主向けの新たな優待制度としてビ…
-
■特設サイトも公開
ラバブルマーケティンググループ(LMG)<9254>(東証グロース)の子会社で、企業のSNSマーケティングを支援するコムニコ(本社:東京都港区)が2025年1月から提供を開始したと発表、食分野に特…
-
■3月22日(土)・23日(日)に川崎初出店
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)グループであづみの茶胡蝶庵ブランドとして「とろける生大福」などを展開する綿半三原商店(長野県安曇野市)が、とろける生大福、…
-
■消費電力80%削減・遅延時間90%削減を実現する画期的技術
ザインエレクトロニクス<6769>(東証スタンダード)は3月18日、AI光コンピューティング向け光半導体のキー技術「ZERO EYE SKEW」の開発に成…
-
■「未登録者検知」と「侵入者検知」の2つの新機能で多角的な防犯対策が可能に
サイバーリンクス<3683>(東証プライム)は3月18日、AI顔認証スマートセキュリティシステム「FaceMe Security」の新バージ…
-
■電子データから自動回答生成、管理者の負担を削減
DTS<9682>(東証プライム)のグループ会社で、西日本地域でSI事業を展開するDTS WESTが、AI FAQソリューション「kotosora」の生成AI版を今夏…
-
■過去データ分析で最適なPR文章を自動生成、実証マーケティングも開始
フューチャーリンクネットワーク(FLN)<9241>(東証グロース)は3月18日、同社が運営する地域情報プラットフォーム「まいぷれ」が、過去のPR…
-
■グループ企業の取り組みや従業員のリアルな声を発信
シナネンホールディングス<8132>(東証プライム)は17日に、グループ企業の取り組みや働く従業員の姿を広く発信するオウンドメディア「&You!(えんゆうブログ)」…
-
■お子さまやペット、結婚式などの思い出を1冊からフォトブックなどに制作
国内最大級のフォトブックサービス「MyBook(マイブック)」を展開するアスカネット<2438>(東証グロース)は、今年で「マイブック」が25周…
-
■サラダショップで3月の新商品として旬の食材「たけのこ」を使ったサラダを2品展開
ケンコーマヨネーズ<2915>(東証プライム)の100%子会社であるサラダカフェ(所在地:大阪府吹田市)は3月17日、百貨店やショッピ…
-
■長崎県対馬市をはじめ複数自治体との連携を視野に、業務効率化を推進
エスプール<2471>(東証プライム)の子会社で広域行政BPOサービスを提供するエスプールグローカル(本社:東京都千代田区)は3月17日、長崎県およ…
-
■仕分け・封入等通知書発送に係る時間とコストを削減、業務効率化と従業員の利便性向上を実現
財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東証プライム)は3月17日、…
-
■旧プログラムの自動変換・仕様書からのコード生成をAIが実現
北國フィナンシャルホールディングス<7381>(東証プライム)と北國銀行は3月14日、次期コアバンキングプロジェクトの開発効率向上を目的に、マルチLLM(…
-
■2Tb QLCフラッシュメモリ採用、次世代ストレージの可能性
キオクシアホールディングス<285A>(東証プライム)グループのキオクシアは3月14日、生成AI向けに開発中の122.88TBのエンタープライズSSD「…
-
■足に関する生活習慣の改善を目指す「満足プロジェクト」を発足
科研製薬<4521>(東証プライム)は14日、楽天モバイル(東京都世田谷区)が提供する健康寿命延伸サポートサービス「楽天シニア」を活用して、足の健康に関す…
-
■社会および地域への貢献活動を積極的に推進
ネオジャパン<3921>(東証プライム)は、3月15日(土)に開催される「FMヨコハママラソン2025」に大会協賛する。
ネオジャパンは、スポーツ振興、社会貢献・地域貢…
-
■富山泊漁港の“超新鮮”海の幸を特別販売
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)のグループ会社の綿半ホームエイド(長野県長野市)は、今回「一船買い」した魚をその日のうちに綿半各店舗で販売する。
富山県の…
-
■国産こだわり冷食の展開店舗が拡大
ファンデリー<3137>(東証グロース)は、同社が手がける国産ハイブランド冷凍食品「旬をすぐに」が、3月14日(金)から新たにスーパーマーケットのフレッセイ16店舗で販売を開始した…
-
■AIが過去のトラブル事例を分析し、チェックシートを自動生成
エムニは、テレビ朝日ホールディングス<9409>(東証プライム)グループのテレビ朝日と共同で、放送現場における技術トラブルの未然防止を目的に、生成AIを活…
-
■業務負担を削減し、ESG情報開示の最適化を促進
日油<4403>(東証プライム)は、シェルパ・アンド・カンパニーの提供するサステナビリティ・ESG関連アンケートの回答業務を支援するAIエージェント「Answer E…
-
■宇治抹茶を贅沢に使用し上品な味わいに
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)のグループ会社で、あづみの茶胡蝶庵ブランドとして「とろける生大福」などを展開する綿半三原商店(長野県安曇野市)が、「あづみの蝶こ…
-
■「エコシステム社会構想2030」の実現に向けた取組を加速
アミタホールディングス<2195>(東証グロース)は3月12日、昨年9月に締結された「かめおか未来づくりパートナーシップ協定」をより具体的、発展的に実現する…
-
■クラウドストレージを直接参照し、回答生成とドキュメント学習を最適化
大手メディアなどのITシステムを手掛けるHOUSEI<5035>(東証グロース)は3月13日、生成AIローコード開発プラットフォーム「imprai…
-
■生成AI講座を契機に教職員向け活用を本格化
FIXER<5129>(東証グロース)は3月13日、三重県の鈴鹿工業高等専門学校において、エンタープライズ向け生成AIサービス「GaiXer」の導入を開始したと発表。同取…
-
■生成AI市場に特化した日本語インストラクションデータを提供
オルツ<260A>(東証グロース)は3月13日、グローバルAI企業向けに日本語LLMインストラクションデータサービスの提供を開始すると発表。同サービスは、…
-
■新施策導入によるリユース促進へ
愛知県犬山市(市長:原欣伸)とマーケットエンタープライズ<3135>(東証プライム)は、2025年3月13日(木)に、地域社会の課題解決を目的としたリユース事業に関する協定を締結し、…
-
■綿半スーパーセンターで子どもに暖かな場所と食事を提供
綿半ホールディングス<3199>(東証プライム)のグループ会社綿半ホームエイド(長野県長野市)は、地域の子どもたちを支援するため、「わたはん子ども食堂」を3月1…
カテゴリー別記事情報
ピックアップ記事
-
2025-6-5
■アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーが連携
キリンホールディングス<2503>(東証プライム)…
-
2025-6-4
■出生数は4万人超の減少、合計特殊出生率は1.15へ低下
厚生労働省が発表した2024年(令和6…
-
2025-6-3
■アイデア発想や壁打ちに活用、社内情報交換が利用のカギ
コロプラ<3668>(東証プライム)は2…
-
2025-5-29
■日本人ボーイズグループ初のグローバルメジャー契約
エイベックス<7860>(東証プライム)グル…
-
2025-5-27
■自動化からデータ分析まで、無人稼働も視野に入れた先進技術を導入
日清製粉グループ本社<2002…
ピックアップ記事
-
■5月訪日客数が過去最高、6月も好調持続の見込みで市場活況
足元のインバウンド需要は、好調に推移…
-
■インバウンド関連株は「トランプ関税」のリーチ圏外で小型割安株特性を発揮
「たかが1%、されど1…
-
■内需株に広がる「トランプ・ディール」回避の波
東京電力ホールディングス<9501>(東証プライ…
-
■日米関税交渉、7月9日に運命の日「90日猶予」迫る潮目
「三日、三月、三年」とは、潮目、変わり…
-
■祝日と金融政策が交錯する7月
7月は、7月21日が「海の日」が国民の祝日に制定されてからフシ目…
-
■「MMGA」効果の造船株・海運株は「海の日」月間キャンペーン相場も加わり一段高を期待
あと1カ…
アーカイブ
「日本インタビュ新聞社」が提供する株式投資情報は投資の勧誘を目的としたものではなく、投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終的な決定はご自身の判断でなさいますようお願いいたします。
また、当社が提供する情報の正確性については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。また、予告なく削除・変更する場合があります。これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切責任を負いかねます。